Entries from 2019-01-01 to 1 year

非情?

自分とは関係のないところで、全く関係のない他人が悲しんでいるのを見て、少しの間それについて考え、「悲しい」と感じることは、無駄なこと?例えば 有名人が乳癌で亡くなってしまった時、その方とその家族の生き様が数日間テレビで流れたりするそれを見て…

優しさが美しい人

最近テラスハウスを見てます。日本人の日常会話を英語字幕で見れるのが面白い!あと入居者の渡辺香織さんが憧れ!それから、住んでいるイタリア人ペッペさんの言葉がいつも素敵だなと思って、感激しています。一言で言えば、とっても優しい。そしてその優し…

留学をした私の考えがちな事

留学をしなかった時の私と、した後の私考えることや感じることにやはり変化があるので、忘れないうちにその変化を記しておこうと思います。あんな大金かけて大変な思いしたんだから!それで得たものだから。この間ヘアサロンに行きました。お洒落で居心地も…

無知だから

私は無知だと思う。世の中には私が知らない事が沢山ある。100歳生きたって知らずに終わる事が、きっとごまんとある。逆に言えば、私が知っている事なんて「私は無知だ」ということだ。これは間違いない。だから、白黒つけようなんて、思わないの。もともと狭…

彼氏は、ちゃんと理由があって私のことを好きらしい。私は、そういうことが、今ではすごく気に入っている。一体誰が、 愛は理屈じゃない なんて言い出したんだろう。言葉にできないくらい複雑なものだから、理屈としてまとめられなくてそうなっただけなんじ…

この間思いました。わたしは、怒らないというよりは、怒らない道を選んでるんだな、と。優しいとはよく言われる。でも、素直じゃないとか、逆に怖いとか、何を思ってるのかよくわからないとか、言われるかもしれない。自分でも、そんな人とは居心地が悪いこ…

対価を払う

対価を払う、ということを人から教わったのは割と大人になってから。その重要さを知ってからは、私の中で1つのルールとして、行動の指針となったりしている。1つ例を挙げれば、カフェ利用。例えば友達と時間を潰すのに入った時、1人一品何かを買うのは、私…

好みのタイプ

ひたすら好みのタイプについて言語化してみる。まず、気怠い雰囲気の人が好き。ダメなやつですね…見た目で言えば下まつ毛が長くて、目が死んでる感じ…?とりあえずまつ毛長くて陰な雰囲気をまとった人、好きです。キラキラしてないタイプ。夜が似合う的なね…

どうせい

同棲の妄想が止まらないので、いっそ文字に起こすことにしました。部屋は2人とも別で寝られる部屋数がある。理想は2DKかな?トイレとお風呂は別で、築20年未満だといいなあIHかガスコンロかは私はこだわらない。日当たり良好だといい!明るい方がいい。駅は…

腑に落ちないことに自信を持つこと

既存のルールに従う事は簡単だ。でも既存のルールに疑問を持ち、それを発信するのは、中々難しい。例えばこれから挙げる例は、社会で当然のルールのように成り立っているものに対して、私が疑問に思っていることであり、かつ私と同じように思っている人はあ…

私は速読が苦手。たまに読み物をすごいスピードで進めていく人がいるけど、理解力があるんだろうなと思う。私は物事をすんなり理解できる方ではなくて、じっくり考えるタイプ。だから本を読むのも時間がかかる。そういう意味で、読書に対しては昔から苦手意…

大切にすべき人達を忘れそうになったときに読むブログ

私は整理整頓が苦手だ。文字通りの意味でも、頭の整理整頓も。私は圧倒的右脳派らしいが、右脳派は整理整頓が苦手なんだって。だから仕方がないという事にしておきます。って感じで通常はあまりネガティブに受け取らないようにしているが、最近はしっかりと…

私は勉強ができない

私は、「”元”頭のいい子 」だ。小学校・中学校と成績は常にクラス上位で、学年では大体3位以内、トップを取ったこともある。先生の言うことはよく聞いて、授業態度もばっちり、生徒会や部長を務めたりと、義務教育の9年間はとにかく優等生であった。必死だっ…

彼氏は偉い

彼氏は偉いと思う。私にできないことを、どんどんこなしてしまうから。私が、できたらいいのに中々難しいなぁ、と思うようなことが得意で、実際に人から見てわかりやすいことを、成し遂げ続けている。そんな彼氏の脇で、自信を無くし、小さく小さくなってい…

優しさについて語った数はしれないけれど

優しさというのは中々見えにくいものだと思うので、見えなくても、あるものだということにしています。想像して、作り出して、勝手に感謝します。見えた優しさにはとびきり感謝します。出来るだけその旨は伝えたいと思っています。優しさというのは中々見え…

本当に無宗教だろうか

私は特にどの宗教にも属していません。日本人の多くは、そういう人が多いと思います。しかし、留学してから、本当にそう?と思うようになりました。結論からいうと、海外のように明確に何かを信仰しているわけでは無いけれど、例えばお正月文化だったり、お…